しんゆり地域でつながる健康コミュニティ〜50代からの運動習慣〜
50代はまさに「身体と心の曲がり角」カラダとこころの変化
身体の変化
• 更年期症状:ホットフラッシュ、発汗、不眠、イライラ、気分の浮き沈み
• 閉経:ホルモンバランスの急変による骨密度低下、脂肪のつきやすさ
• 五十肩・関節痛:肩の可動域制限、膝・腰の不調、関節のこわばり
• 筋力・柔軟性の低下:体力の衰え、疲れやすさ、転倒リスクの増加
• 代謝の低下・体型変化:内臓脂肪が増えやすくなり、ぽっこりお腹や体重増加
• 視力・聴力の衰え:老眼や耳の聞こえにくさ
心の変化
• ミッドライフクライシス:人生の折り返し地点で、自己実現やこれからの生き方に迷いが生じる
• 空の巣症候群:子育てがひと段落し、家庭での役割喪失感や孤独感
• 親の介護・看取り:両親の高齢化に伴う精神的・身体的な負担
ライフスタイル・人間関係の変化
• 子育て卒業・独立:夫婦二人の時間が増え、関係性を見直すタイミング
• 定年やキャリアの変化:退職や役職交代など、社会的役割のシフト
• 健康不安の増大:病気予防や健康維持への関心が高まる
このように、50代は体と心、ライフスタイルすべてに変化が訪れやすい時期。でも、逆に言えば「ここでどう整えるか」で、60代以降の健康度や幸福度が大きく変わります。
DEEPTRAINING STUDIOのように、心身両面から笑顔と活力を引き出す場があれば、人生後半戦をより豊かに過ごせますね!