学びの多様化学校を広めよう🙌
不登校の子どもたちが増加している現状を受け、「学びの多様化学校」の重要性を広めるためのオープンチャットを立ち上げました。
令和5年度の不登校児童数は34万人を超え、過去5年間でその数は2倍に増加しています。
しかし、多くの不登校児童は社会との繋がりがなく、保護者は将来を案じ、悩み苦しんでいます。
そんな中、私の子供は「学びの多様化学校」に出会い、再び学びを始めることができました。
学びの多様化学校は、不登校の子どもたちにとっての居場所として大きな効果を持っていると考えます。
しかし、文部科学省が目指す300校の設立には程遠く、令和6年10月現在、35校しかありません。
子どもたちが入学を望んでもハードルが高いのが現状です。
このオープンチャットでは、不登校の保護者や支援者の方々と共に、「学びの多様化学校」を語り合い、全国にその魅力を広めていきたいと考えています。
ぜひ一緒に、子どもたちにとっての新たな学びの場を創り出していきましょう。
参加をお待ちしています。
#不登校の親